今日は、はかせと学ぼう!「大地に水を浸み込ませよう」を行いました!
11月3日から行われている総合治水展にちなんで、総合治水について三橋研究員からお話をうかがいました!

私たちの住む場所に水害が起こった時、どんな工夫があれば命を守れるでしょうか?
実験に体験しながら学びました!!


水害が起こった時はいかに逃げるための時間をかせぐかが大切だそうです!

↑実際に実験に使用した模型です。
一番上から水を流した時、左に比べて右のほうが地面のくぼんでいる所や田んぼが水を溜めるので、
避難する時間をかせぐことができるのです!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!
総合治水展も12月13日まで実施しているので、ぜひお越しください~♪
フロアスタッフ ふくもと ななみ
11月3日から行われている総合治水展にちなんで、総合治水について三橋研究員からお話をうかがいました!

私たちの住む場所に水害が起こった時、どんな工夫があれば命を守れるでしょうか?
実験に体験しながら学びました!!


水害が起こった時はいかに逃げるための時間をかせぐかが大切だそうです!

↑実際に実験に使用した模型です。
一番上から水を流した時、左に比べて右のほうが地面のくぼんでいる所や田んぼが水を溜めるので、
避難する時間をかせぐことができるのです!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!
総合治水展も12月13日まで実施しているので、ぜひお越しください~♪
フロアスタッフ ふくもと ななみ