月の第1日曜日は「ひとはく Kidsサンデー」です。
9月6日(日)は、台風10号の影響もあり、曇ったり、
晴れたり、雨が降ったりの不安定な天気でした。
▲エントランスホール周辺(3階入口ちかく)
さて、この日に実施された 主な プログラム の ようす の報告で~す。
今回は、久しぶりに『そとはく』(外を楽しむためのプログラム)も実施しました。
移動博物館車「ゆめはく」も出動しましたよ。
■「ひとはくビンゴ」と「ゆめはく」のようすは・・・
▲そとはくの「ひとはくビンゴ」と移動博物館車「ゆめはく」
■ひとはく連携活動グループ「run♪run♪plaza」(るんるんプラザ)さんの
「しゃぼん玉あそび」のようすは・・・
▲たくさんのしゃぼん玉が飛んでいます
■芝生広場で実施された「チャレンジ!バッタとり」のようす は・・・
広~い、芝生広場では、虫とりアミと虫かごをもった人たちが。
▲広~い、芝生広場で、バッタとり~
捕れたバッタを研究員に見てもらっています。
▲こんなに捕れたよ!
■フロアスタッフとあそぼう「くるくるとぶタネ」のようすは・・・
▲作り方の説明をしているフロアスタッフ
▲自分で作ったものを飛ばしています!うまく回っているかな?
■「バッタを解剖してみよう」のようすは・・・
このプログラムは、小学校3年生から6年生までの子どもさん向けに
実施しました。
▲実体顕微鏡などを使って、本格的にバッタを解剖
■「キラキラなムシのかざりをつくろう!」の ようすは・・・
▲真剣にキラキラなムシさんを作成中!
自分で作った作品を持って、ハイポーズ!
みんな キラキラしていますね~
▲自分で作った作品と一緒に。
<ある出来事>
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ひとはくでは、現在、収蔵資料展「頌栄短大 植物標本
コレクション展」を開催しています。
その中の展示に、「ブナの葉にみられる地理的変異」と
いうものがあります。
日本地図上に、各地域で採集されたブナのさく葉(押し葉)
標本が並んでいます。
その展示の前で、あるご家族が、この展示を担当した研究員
と熱心に話をしているところに遭遇しました。
あとで、その研究員に聞くと、
「なぜ、日本海側に分布するブナの葉が太平洋側に分布する
ブナの葉よりも大きいのか」について、自分たちの意見を
話されていたところだった、とのことです。
様子を見ていると、特にお母さんが、熱心にお話をされていた
ようでしたよ。
▲来館された家族と研究員が展示の前で議論?中!!
この展示は、9月13日(日)まで開催予定です。
『植物標本を「そんなに集めて どうするの?」と 思われる方、
ぜひ、ご覧ください。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
今回のKidsサンデーには、昆虫顔出しパネルも登場しましたよ。
▲カブトムシやカナブン、テントウムシなどの顔出しパネル
この顔出しパネルは、次回のKidsサンデーの日にも
館内の どこかに登場するかも。
9月のKidsサンデーには、ボランティアとして、清水一陽さん、
細川さん、松岡千寿さん、松岡想さん、宮本さん、徳平さん、
古谷さんの皆さんが、子どもたちのサポートをしてくださいました。
お疲れ様でした。
次回の Kidsサンデー は、2020年10月4日(日)です。
ご家族で、ひとはくへ お越しください!
Kidsサンデープロジェクト 小舘