公園などの緑道沿いでクチナシ(アカネ科)の
花が咲きはじめました。
花から、上品な感じ? の 香りがします。

▲ひとはくの看板前の、花が咲きはじめた
クチナシの植え込み
このクチナシは、八重咲きの花です。
こちらの方が 公園などで よく見かけるような気がします。

▲八重咲きのクチナシの花
下の写真は、「花びら」が一重のクチナシの花です。

▲一重咲きのクチナシの花
「花」や「葉」を さらに、よ~く見てみると・・・
<<観察ポイント>>
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
花を見て、
①「花びら」の下にある「がく」の先は いくつに分かれていますか?
②「おしべ」の数は いくつですか?
枝に付いている葉を見て、
③葉の並び方に どんな特徴がありますか?
葉の柄の付け根に「托葉(たくよう)※」と いうもの が あります。
④この「托葉」に どんな特徴がありますか?
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
※「托葉」:葉の付け根にある、葉状のもの、あるいは突起物など。
開く直前の「つぼみ」は、バニラ の ソフト クリーム に
緑色の キウイ・ソース を かけた、おいしそうな
ソフト クリーム に見えませんか?



▲ ソフト クリーム に見える? クチナシ の 「つ・ぼ・み」
クチナシの花の写真を撮っていると、何かの視線を
感じました。
その方をみると・・・じーっと 見られていました!

▲じーっと、こっちを見る ちっちゃな カマキリの仲間
研究員 小舘 誓治