公園の緑道沿いに、
枝に【たこさんウインナー】?が 成っている!?
木を見つけました。

▲【たこさんウインナー】?が成っている木!?の枝
それは「花びら」が落ちてしまった
ザクロ(ミソハギ科)の花のでした。
「がく」の部分が【たこさんウインナー】
に そっくり なのです。
地面に、その【たこさんウインナー】が
いくつか落ちていたので 並べてみました。

▲【たこさんウインナー】にそっくりな「がく」
梅雨の時期に咲くのですが、雨に濡れて、
枝についている「がく」は、
みずみずしい?【たこさんウインナー】
というところですかね。


▲ザクロの花
花 や 枝を じっくりと 見てみると・・・
<<観察ポイント>>
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【たこさんウインナー】に見える「がく」を見て、
①その「がく」の先の方(たこさんの足に見えるもの)は、
いくつに分かれていますか?
②しわが多い「花びら」は何枚 ありますか?
この春に伸びた枝を見て、
③枝に 何か 特徴が ありませんか?
④葉の並び方に どんな特徴がありますか?
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
「つぼみ」も 観察して みましょう。

▲ザクロ の つぼみ
研究員 小舘 誓治