緑道沿いで、黄色のこんな花が咲きはじめました。
1つ1つの花(直径が5㎝くらい)を見ると、風車のように見えませんか?
▲風車のような形をした黄色い花
これは、ヒペリクム(オトギリソウ科)の仲間の品種(低木)の花です。
よ~く見てみると・・・
<<観察ポイント>>
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
枝先の1つの花を見て、
①「花びら」や「がく片」は、それぞれ何枚ありますか?
②たくさんの「おしべ」がありますが、いくつかの束になっています。
1つの花で いくつの束がありますか?
上の方を向いている枝をみて、
③葉の並び方に どんな特徴がありますか?(横向きの枝と比べてどのような違い?)、
④葉を透かして見ると、葉脈以外に何か気が付くことがありませんか?
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
下の写真は、上記のヒペリクムの仲間の「つぼみ」です。
▲両手をあげて ガッツポーズ を しているようにみえる?ヒペルクムの仲間の「つぼみ」
同時期に同じような黄色の花なのですが、微妙に違う花(直径7㎝くらい)を
見かけます。
よく観察すると「花びら」の長さと同じくらい「おしべ」の長さがある
(「おしべ」が長い)ようです(上記の花の「おしべ」はもっと短いです)。
▲ヒペルクムの仲間の別の品種の花(「おしべ」が長い品種)
こちらの方も、上記の <<観察ポイント>> で観察してみてくださいね。
研究員 小舘 誓治