交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


 兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の恐竜タスクフォースを中心とした研究員が関わる講演会や展示、イベント、出版物、出演などについてお知らせいたします。お問い合わせ先について、別途表記のないものは当館となります。詳細は各URLでご確認ください。なお、今後の新型コロナウイルスの影響等によっては、各イベント等の開催について変更が生じる場合があります。その際は、当館ホームページ上でご案内申し上げます。この内容は当館の化石剖出と石割調査ボランティアの方々には、メールにてお送りしています。

<お知らせ>
 ●「恐竜・生命史フィールド科学:篠山層群編」の延期のお知らせ
  5月下旬に開催予定でした「恐竜・生命史フィールド科学:篠山層群編」は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、延期いたします。開催日が決まりましたら、ご案内します。
 ★恐竜・生命史フィールド科学:篠山層群編(全7回)
  https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A06
 ・地球の生命史と恐竜の時代(佐藤研究員)
  https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A07
 ・篠山層群の発掘調査―その経緯と特色(三枝研究員)
  https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A08
 ・岩石の特徴を調べ、分類してみよう(基礎編)(加藤研究員)
  https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A11
 ・中生代の植物(半田研究員)
  https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A13

●ひとはくHP内の「恐竜化石等の情報」の更新
 当館のHPでは篠山層群の発掘情報を中心として、これまでの経緯をまとめてきましたが、今回は当館が中心となり研究を行ってきた、恐竜をはじめとした兵庫県内から産出した脊椎動物化石に関する情報を再度整理して掲載いたしました。より詳しく知りたい方向けに、論文や報告書等も多数掲載やリンクがございますので、是非ともご覧ください。
 https://www.hitohaku.jp/research/kaseki-MIDASInews.html

<ひとはく主催の企画>
●木の化石を観察しよう(半田研究員)
 木の化石をルーペや顕微鏡を使って調べてみよう。
 日  時:令和2年6月7日(日)13:00~15:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階実験セミナー室
 対  象:推奨年齢あり(小学3年~6年生推奨)
 定  員:12名(先着順)
 参 加 費:無料
 備  考:受付4階実験セミナー室前・12:50~、定員になり次第終了します。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18873
※上記の催しは中止となりました。


●見て、掘って、作って、恐竜と化石を満喫しよう!(久保田研究員)
 恐竜のお話、丹波竜化石工房ちーたんの館の展示解説、丹波竜発見地の解説、化石発掘体験、恐竜ジオラマづくりなど、恐竜と化石を満喫できます。是非、ご家族でご参加ください。
 日  時:令和2年6月13日(土)10:00~16:30
 場  所:元気村かみくげ、丹波竜発見地、丹波竜化石工房ちーたんの館
 対  象:小学生~大人
 定  員:15名
 参 加 費:2500円
 備  考:別途、施設入館料(高校生以上:200円、小中学生:100円。但し、兵庫県内の小中学生はココロンカード提示で、入館無料 )。汚れてもいい服装でご参加ください。化石発掘体験で見つけた化石はお持ち帰りできません。傾斜した不整地を歩行しますので、スニーカーなど歩きやすい靴をご準備ください。
 ※各施設間は自家用車での移動となります。付近の昼食場所は限られておりますので、ご注意ください。○小雨決行
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A14
※上記の催しは中止となりました。

●暗やみで光る鉱物や岩石を見てみよう(加藤研究員)

 蛍石や石灰岩など、紫外線を浴びて美しく光る岩石や鉱物を見てみましょう。
 日  時:令和2年6月13日(土)14:00~15:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館2階魅せる収蔵庫
 定  員:なし(当日会場へ)
 参 加 費:無料
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18238
※上記の催しは中止となりました。


●化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。
 日  時:令和2年6月14日(日)10:00~11:00、14:00-15:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館外 恐竜ラボ
 定  員:25名(申込締切:5月24日(日))
 参 加 費:800円
 そ の 他:小学生1年生以上は保護者なし、おひとりでご参加ください。(保護者の付添は不要です。)また、幼児の場合は幼児1名につき、保護者1名の参加が必要です。必ず参加者全員の詳細をご明記ください。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A15
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A16
※上記の催しは中止となりました。

●はかせと学ぼう!「化石を掘り出そう!」(久保田研究員)
 ヘラやハケを使って、本物の化石を掘り出していきます。どんな化石が見つかるのかはお楽しみです。掘り出した化石はお持ち帰りできます。
 日  時:令和2年6月14日(日)13:00、14:00、15:00の3回(所要時間:約40分間)
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階オープン・ラボ
 対  象:5歳以上。小学2年生以下は保護者同伴
 定  員:15名(各回先着順)
 参 加 費:500円
 備  考:当日4階インフォメーションにて10:00より参加申込の受付を開始します。定員になり次第終了します。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18244
※上記の催しは中止となりました。

●化石の宝庫!篠山層群(池田研究員)
 兵庫県丹波市・篠山市に分布する下部白亜系篠山層群(約1億1千万年前)からは、恐竜類をはじめ多数の脊椎動物化石が産出しています。本セミナーでは、発見から発掘調査の概要、また最新の研究成果について皆さんにご紹介します。
 日  時:令和2年6月20日(土)13:00~15:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階中セミナー室
 対  象:中学生~大人
 定  員:30名
 参 加 費:800円
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A17

●両生類の体を見てみよう(太田研究員)
 脊椎動物として初めて陸上に進出した両生類の体には、陸上生活のために新たに獲得された特徴と、祖先である硬骨魚から引き継がれた特徴が混在しています。それらをじっくり眺め、それらの進化学的意味について考えてみましょう。
 日  時:令和2年7月4日(土)14:00~16:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階中セミナー室
 対  象:高校生~大人
 定  員:20名
 参 加 費:500円
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020D03

●解説!丹波の恐竜化石(三枝研究員)
 本館3階の恐竜関係の展示、恐竜化石のクリーニング作業が行われている恐竜ラボを案内します。
 日  時:令和2年7月5日(日)13:45~14:15
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館3階恐竜展示室・恐竜ラボ
 参 加 費:無料
 備  考:申込不要、当日会場へ
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18127

●標本のミカタ「夏のアンモナイト祭り」(生野・久保田・池田・半田研究員)
 世界各地で採取されたアンモナイトが大集合。巨大な種類、変わった形の種類、虹色の化石など、時代や地域により様々な化石の特徴を解説します。
 日  時:令和2年7月11日(土)13:00~16:00、12日(日)13:00~16:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階大セミナー室
 参 加 費:無料
 備  考:申込不要
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18124
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18125

●【ギャラリートーク】アンモナイト標本の見どころ(生野研究員)
 アンモナイトの種類や、見つかる場所や地層の時代によって様々な標本の特徴について、わかりやすく解説します。
 日  時:令和2年7月11日(土)13:00~13:30、12日(日)13:00~13:30
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階大セミナー室
 参 加 費:無料
 備  考:申込不要、当日会場へ
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18122
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18123

●爬虫類の体を見てみよう(太田研究員)
 両生類から派生した爬虫類は、幼生として水中で過ごす時期をなくしたことで、より陸上生活に適応し、様々に多様化していきました。ここでは現生の爬虫類の代表者を直接観察し、その様々な環境への適応について考えてみましょう。
 日  時:令和2年7月11日(土)14:00~16:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階中セミナー室
 対  象:高校生~大人
 定  員:20名
 参 加 費:500円
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020D04

●化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。
 日  時:令和2年7月12日(日)10:00~11:00、14:00-15:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館外 恐竜ラボ
 定  員:25名
 参 加 費:800円
 そ の 他:小学生1年生以上は保護者なし、おひとりでご参加ください。(保護者の付添は不要です。)また、幼児の場合は幼児1名につき、保護者1名の参加が必要です。必ず参加者全員の詳細をご明記ください。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※気象状況により中止の場合あり。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A18
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2020A19

●暗やみで光る鉱物や岩石を見てみよう(加藤研究員)
 蛍石や石灰岩など、紫外線を浴びて美しく光る岩石や鉱物を見てみましょう。
 日  時:令和2年7月18日(土)14:00~15:00
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館2階魅せる収蔵庫
 参 加 費:無料
 そ の 他:当日会場へ
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=18239
※上記の催しは中止となりました。

次号は令和2年6月16日(火)に発行予定です。
 ※都合により前後する場合があります。予めご了承ください。

                            恐竜タスクフォース 久保田克博

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.