
令和として初めて迎える冬も、めっきり寒くなってきました。ひとはくでは12月25日(水)に、今年最後の高校生のイベントとして三田祥雲館高校吹奏楽部をお招きして「ひとはくサロンアンサンブル」を開催しました。
高校生による楽しいアンサンブルコンサートのもようをご報告します。
まずは「クリスマスメドレー」! 金管のアンサンブルで「赤鼻のトナカイ」に始まるメドレーを聞かせてくれました。部員のみなさんはサンタさんの帽子でクリスマス気分! 先生もトナカイの角をつけての司会です。
次に、ハープとコントラバス、クラリネットのアンサンブルで「ブラームスの子守歌」。ふだんは生演奏を聴くことができないハープの優しい音色で、クラシックの名曲を聴かせてくれました。
マリンバの連弾で「ルパン三世のテーマ」を聴かせてくれました。すっかりおなじみのこの曲もマリンバの連弾になるとまた違った趣の曲になるようです。続いてマリンバとピッコロのアンサンブルも聴かせてくれました。
顧問の先生もサックスで加わった木管と金管のアンサンブルで「彗星」を聴かせてくれました。

最後は、文部省唱歌として親しまれた「雪」を、吹奏楽アレンジの歌付きで聴かせてくれました。聞きなれた曲がビッグバンドのジャズになったような、クリスマスのすてきなエンターテインメントでした。
さまざまなアンサンブルで、素敵な音色を響かせてくれた兵庫県立三田祥雲高等学校吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。来る3月26日(木)には郷の音ホールで定期演奏会も開催されるそうですので、応援よろしくお願いします。

また、ご来館のみなさま、今年1年ありがとうございました。ひとはくはお正月3日(金)より開館いたします。令和2年2020年もみなさまのご来館をお待ちしています。どなたさまもよいお年をお迎えください。
生涯学習課 竹中敏浩