2月もあとわずか。
女の子のおうちでは、そろそろ桃の節句の準備が始まる頃です。
ひとはく でも2/17(日)に 大きなお雛様をつくるイベントを行いました。
フロアスタッフとあそぼう!「おひなさまづくり」です。
今回は、日本の固有種(日本にしかいない)のチョウ「ギフチョウ」がテーマです。
ギフチョウ・・・春の雪解けと共に現れる「春の女神」と呼ばれることもある蝶です。
成虫はスミレやツツジなどの密を吸う。
お雛様の着物の柄はギフチョウです。みんながそれぞれ好きな色でぬりました。

いよいよ、はだかの人形に着物を着せます。
お内裏様、お雛様のチームに分かれて、力を合わせて着せていきます。

着付けが終わったら、みんながぬった柄を着物に貼り付けて 完成!

お雛様は、3月いっぱい ひとはくサロンに展示されます。
皆さん ぜひ見に来てくださいね。
フロアスタッフ せら ゆうこ
女の子のおうちでは、そろそろ桃の節句の準備が始まる頃です。
ひとはく でも2/17(日)に 大きなお雛様をつくるイベントを行いました。
フロアスタッフとあそぼう!「おひなさまづくり」です。
今回は、日本の固有種(日本にしかいない)のチョウ「ギフチョウ」がテーマです。
ギフチョウ・・・春の雪解けと共に現れる「春の女神」と呼ばれることもある蝶です。
成虫はスミレやツツジなどの密を吸う。
お雛様の着物の柄はギフチョウです。みんながそれぞれ好きな色でぬりました。


いよいよ、はだかの人形に着物を着せます。
お内裏様、お雛様のチームに分かれて、力を合わせて着せていきます。


着付けが終わったら、みんながぬった柄を着物に貼り付けて 完成!


お雛様は、3月いっぱい ひとはくサロンに展示されます。
皆さん ぜひ見に来てくださいね。
フロアスタッフ せら ゆうこ