
12月4日(日)まで京都で開催される
館外企画展 「日本文化を育んだ自然 where culture meets nature」

みなさん!これは本当にすごいですよ~!
全国の自然史系博物館8館が協力して、
京都に残る伝統文化や歴史遺産を自然史科学の観点から
捉えなおし、文化を支えた日本の自然をテーマとした企画展です!
有力戦国武将着用との伝承がある揚羽蝶文様で鳥の羽をまとった
陣羽織(花洛庵所蔵)のミステリー、日本庭園の苔やシダの多様性、
着物や絵画に登場するツルの紹介など、多様な生物や化石を町屋の空間を
活かしての展示です!
秋の京都散策を兼ねてぜひ!花洛庵へと・・いうことで・・
お越しいただく際の事前の資料として・・
熱い展示物・・ほんの一部だけですが掲載します!


派手な宣伝看板もございませんが・・・
入り口にはシャコガイが・・・
ハンミョウも・・・
あまりの大きさと展示物にみなさん立ち止まられ
みなさんは花洛庵へ・・・

和室の入り口には
今回展示している全国自然史系博物館の紹介と
自然史レガシー継承・発信実行委員会
代表 中瀬館長のあいさつ文がございます!!

有力戦国武将着用との伝承がある
揚羽蝶文様で鳥の羽をまとった陣羽織です!
写真ではお伝えできないのが残念ですが・・
光のあたり方で色が変化して見えます!
手品かと・・・真剣に思いました・・
実際に見たらタイムスリップしそうです。(笑)

みなさまお馴染みの丹波竜もおります!
ひとはくにいないと思ったら・・・出張中ですね!

MossLight-LED がとても神秘的な雰囲気を醸し出してくれます。
見ているだけで・・心が落ちつきますよ!

かたつむり・・これだけの種類は圧巻です!
驚きの声が・・・聞こえます!

歴史や理科で学習した人類の進化がご覧いただけます!
実物はもっと・・・迫力が!
会場は明るいので・・・怖くはありません!


和室にツルやコウノトリ、まわり廊下にはクマもおります。
やっぱりクマは大きいですね~
先月のひとはくの企画展より・・大きく見えるのは気のせい?

坪庭にある植物の標本です!

超絶完成度のチャノキ、オケラ、ヒツジグサの封入標本です。

ひとはくの研究員も花洛庵で交代で準備や
展示設営、来場者の方への展示関係の質問にも
お答えしております!
みなさまのお越しをお待ちしていますね!
情報管理課 中前純一