11月5日(土)に
「はかせと学ぼう!アンモナイト石けんをつくろう!」を行いました!
今回のはかせは、古谷研究員です☆
↓最初に古谷研究員からアンモナイトのお話を聞きましたよ(*^_^*)


アンモナイトのお勉強をしたら、
石けん作り開始です(*^_^*)
↓石けん素材を熱して溶かしていますよ~!
↓本物のアンモナイト化石からとったシリコン型に
石けん素材を流しこみ、 石けんが固まるまで待ちました♪
アンモナイト石けんの完成です~(*^_^*)
手を洗うのがとても楽しくなりそうな
すてきなアンモナイト石けんが出来ていましたよ~(*^_^*)
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました★
次回のはかせと学ぼう!は
11月13日(日)13:00~14:00
「はかせと学ぼう!~飛ぶタネの観察~」
風散布植物のタネを実物を使って解説します 。
場所:2階展示室
定員なし、参加費無料 です!
みなさまのご来館、心よりお待ちしております!
(フロアスタッフ くまもと)