はかせと学ぼう!「サボテン・多肉植物のふしぎ」を行いました!

はかせが育てているたくさんのサボテンと多肉植物を持ってきてくれました!
スライドを見ながら植物はかせの大谷研究員からサボテン・多肉植物のおはなしを聞きました。
みなさん「なるほど~」と興味津津
植物が生きていくためには水が必要ですが、水が少ない砂漠などで暮らすサボテンや多肉植物は、葉や茎に水を蓄えたり、葉をトゲに変化させたり、乾燥に適応した奇妙なかたちに進化しています。
ハオルチアやリトープスのように、植物体のほとんどが地下に存在し、葉の上面の透明な「窓」から日光を取り入れて暮らしているものもいます。フロアスタッフもサボテンのトゲと多肉植物の窓の役割についてクイズを出しましたが、楽しんでいただけたでしょうか。
サボテンと多肉植物について学んだあとは、じっくり観察しながら絵をかきました。
好きなかたちのサボテンや多肉植物をえらんではじめま~す

しっかり観察、すごい集中力!

できたら、はかせに見てもらって、サボテンや多肉植物のなまえや特徴を聞きました。
みなさま、ご参加ありがとうございました。
6月25日(土)のフロアスタッフとあそぼうは、ササ舟をつくって浮かしてみよう!です。
そして、26日(日)のひとはく探検隊は、初夏の鳥をさがそうです。
楽しい学びとあそびがいっぱいです!みなさま、ご参加お待ちしております。
(フロアスタッフ かどはま・いしくら)

はかせが育てているたくさんのサボテンと多肉植物を持ってきてくれました!
スライドを見ながら植物はかせの大谷研究員からサボテン・多肉植物のおはなしを聞きました。


植物が生きていくためには水が必要ですが、水が少ない砂漠などで暮らすサボテンや多肉植物は、葉や茎に水を蓄えたり、葉をトゲに変化させたり、乾燥に適応した奇妙なかたちに進化しています。
ハオルチアやリトープスのように、植物体のほとんどが地下に存在し、葉の上面の透明な「窓」から日光を取り入れて暮らしているものもいます。フロアスタッフもサボテンのトゲと多肉植物の窓の役割についてクイズを出しましたが、楽しんでいただけたでしょうか。
サボテンと多肉植物について学んだあとは、じっくり観察しながら絵をかきました。


好きなかたちのサボテンや多肉植物をえらんではじめま~す


しっかり観察、すごい集中力!



できたら、はかせに見てもらって、サボテンや多肉植物のなまえや特徴を聞きました。
みなさま、ご参加ありがとうございました。
6月25日(土)のフロアスタッフとあそぼうは、ササ舟をつくって浮かしてみよう!です。
そして、26日(日)のひとはく探検隊は、初夏の鳥をさがそうです。
楽しい学びとあそびがいっぱいです!みなさま、ご参加お待ちしております。
(フロアスタッフ かどはま・いしくら)