人と自然の博物館では展示をみるだけでなく、
さわれる化石・標本コーナーがあり、実際に展示物にふれて体感できます。

さらに、4階ひとはくサロンに1つの箱に
標本・模型・図鑑・資料などが入った
「ミュージアムボックス」があります。
大人も子どもも一緒に楽しめる体感ボックスで、
どんなものがあるかというと
「チリメンモンスターを探せ!」・「鳥とカエルの鳴き声を聞こう」・「鳥の羽をしらべてみよう」
「ひっつきむしだらけ」・「クモの封入標本をしらべてみよう」...
たくさんありますので全部はご紹介できませんが、この他にも色々なボックスがあります。
▲「チリメンモンスターを探せ!」のボックス (棚から好きなボックスをとりだしてね。)
さらに番号のかいてあるボックスは、
4階ひとはくサロンのテーブルに設置されている情報タブレットで詳しい案内をみることができます!
→→→→
①情報タブレットの
「ミュージアムボックス」を押す
②ボックスのタイトルがあれば選択する
なければボックス番号を入力してOKボタンを押す
しばらく待つと...

③ボックスの情報がでてきました!
ビデオ解説でボックスの使い方をみてくださいね♪
「ミュージアムボックス」は誰でも気軽に持ち運んで頂いて遊ぶことができますよ。
わからないことがあれば、フロアスタッフにお気軽にお声掛けください。
フロアスタッフ まつだ