| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

B13生物多様性に配慮した地域性種苗による緑化のススメ

近年、グリーンインフラ、環境省の自然共生サイト認定制度などの生物多様性の保全に関わる取り組みの中で、戸建ての庭や集合住宅・商業ビルの緑地、公園、工場内緑地など人の生活に近い緑地の役割が注目されています。これらの緑地を生物多様性に配慮した環境とするために注目されているのが地域性種苗による緑化です。本セミナーでは、地域性種苗の多面的な価値や、生産から施工までの実際を紹介するとともに、博物館敷地内の地域性種苗を用いた緑地を見学します。

申込み番号B13
場所4階実習室
対象大学生・大人
定員先着順40名 ※残り35名
受講料1000円
申込締切06月11日(火)締切日延長しました。ただし、定員になり次第受付を終了します。
講師橋本佳延
備考荒天の場合は、座学のみ
○雨天決行

実施日時

開催日開催時間
令和6年6月19日(水)14:00~16:00

お申込は締め切らせて頂きました
戻 る

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.