「古写真から紐解く六甲山地 東お多福山草原の移り変わり」の出版について
1 内容
かつて、六甲山地に位置する東お多福山には、ススキが優占する広大な面積(約83ha)の草原が広がっていましたが、戦後の植林や土地開発、草原管理停 止による森林への遷移により、現在は約9haにまで面積が縮小しています。また、ススキも衰退しネザサや優占する草原に変化、草原生植物の多様性が低下するとともに、ススキの穂が広がる景観が失われるなどの課題が発生しています。
これらの課題解決のため、平成19年度より東お多福山草原保全・再生研究会が中心となり、当地でのススキ草原の景観の再生と、草原生植物の多様性の保全を目的とした活動がすすめられています。本書は、当地の草原保全で目指すべき草原の姿を検討するために実施した「古写真による東お多福山草原景観調査」の研究成果を取りまとめたものです。
本書には、調査で得られた約460点の古写真(最も古いもので1920年代撮影)のうち提供者より許諾が得られた280点が掲載されています。また書籍の前半では、撮影年順に写真が並べられ、各年代の草原植生と利用状況の概要、時間経過に伴う草原全体の植生と利用状況の変化について解説されています。後半では、ほぼ同じ地点で複数年代にわたり撮影された写真と現在の草原の様子を収めた写真を並べ比較し、時間経過による草原環境の変化を詳しくみる紙面構成となっています。本書籍の出版により、1人でも多くの方にかつての東お多福山草原の姿が知られ、草原保全の目標像が共有されるとともに、保全活動の賛同者・参画者の輪が広がることを期待しています。
なお、本書は平成23年度~25年度科学研究費補助金若手研究B(課題番号:23701026、代表者 橋本佳延)で得られた研究成果の一部を使用しています。また公益社団法人兵庫県緑化推進協会の助成を得て刊行されました。
2 執筆者および編者・発行者
執筆者
橋本佳延 主任研究員(県立人と自然の博物館)
編者・発行者
武田義明 会長(東お多福山草原保全・再生研究会(Facebookにリンク))
3 発行部数・形態
500部・B5版 160ページ
4 頒布方法
発行者である東お多福山草原保全・再生研究会からの有償頒布(1,000円+送料)となります。
ご注文方法
WEB、E-mail、FAXにてお申し込みください。
WEBでのお申し込み
申し込み専用フォーム(下記URL)より必要事項をご記入の上、ご注文ください。
申し込み専用フォーム https://goo.gl/XlznkC
E-mail、FAXでのお申し込み
申し込みいただく方の氏名、電話番号、メールアドレス(あれば)および送付先情報
(お届け先ご氏名、郵便番号、住所、電話番号)、必要な冊数、見積書・請求書の要不要を
お書き添えいただき、下記まで送付ください。
E-mail:otahukuphoto(アット)gmail.com (アット)を@に変換
F A X :079-559-2014
5 照会先
兵庫県立人と自然の博物館 自然・環境再生研究部 橋本佳延
E-mail: quercus(アット)hitohaku.jp (アット)を@に変換
電話&FAX(直通)079-559-2014