パソコン通信

まえに戻る 目次へ つぎへ進む  



「ミューズネットHYOGO」を担当して

 「ミューズネットHYOGO」は、一般の方々が博物館の情報を、自宅や職場から得ることができるシステムとして、博物館の開館と同時に開局しました。 開局までに、システム、利用規約、データ等をなんとか作り上げました。いろいろと点検をしたつもりでも、開局後に不都合な箇所が出てきました。一つ紹介します。
 会員の方からの1通の電子メールより

  「〔4〕ちょっと覗いてみよう収蔵庫で花の咲く植物を検索していくと最後に昆虫の一覧が出てきました。」

これはデータの入力間違いでした。平成5年11月末現在では8万点の検索ができます。
 館内においては、LAN端末から約15,000点の収蔵品の画像を見ることができます。パソコン通信でも収蔵品の画像を提供できるようテスト的に掲示しています。11月3日・4日・5日に兵庫県立嬉野台生涯教育センターで実演したところ大変好評でした。
 博物館の情報を提供するだけでなく、近隣の博物館、動物園、昆虫館などの約30の施設の情報も掲示しています。姫路市立動物園からは、担当者のご好意で、直接動物園から四季おりおりの動物情報をテレビ・新聞に報道される前に記載してもらっています。これからは、姫路市立動物園だけでなく他の施設、研究会等に広めていきたいと思っています。
 パソコン通信の盛り上がりは電子会議室への書き込みの様子でわかると言われます。アクセス数は月平均1,000回とあるのですが・・・。担当者として、一日一回の書き込みをノルマに臨んでいるのですが、そこまでいきません。レスポンスや発言の多いときは嬉しいやら、安心するやら。
 パソコン通信は運用担当者だけで、また会員だけで成り立つものではありません。担当者と会員の相互で作り上げていくものです。これからも気軽にアクセスしてもらえる「ミューズネットHYOGO」にしていきたいと願っています。

(情報管理室  福岡 憲助)  

連絡先:情報管理室 TEL 0795−59−2006


まえに戻る 目次へ つぎへ進む  


Copyright(C) 1998, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo
Revised 1998/03/20