| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

神戸大学児童文化研究会「ひとはくミュージアムシアター」

ひとはくでは、12月16日(土)に神戸大学児童文化研究会による「ひとはくミュージアムシアター」 を開催します。

児童劇 「すずめの恩返し」
12:30開場、13:00開演、13:30終了


入場について

ホロンピアホールへは博物館3階連絡通路からお入りください。観覧は無料です(高校生以下は博物館の入館料無料、それ以外の方は入館料が別途必要)。

おはなし
神様の国のすずめ姉妹。ある日、この姉妹の大好きな人間のお姉さんが病気になっちゃった!その原因はこわーい山男!?小さなすずめ姉妹はお姉さんを助けることができるのか!?

kobe-u-m-theather400x.jpg <<画像をクリックするとチラシがダウンロードできます


☆★神戸大学児童文化研究会(どうけん)について★☆

神戸大学児童文化研究会は、子ども会、児童劇、人形劇という3つのグループに分かれて活動をしておられますが、今回公演いただくのは、児童劇のグループです。この研究会は、次のような長い歴史の研究会です。
(ホームページ http://home.kobe-u.com/doken/ より)
私たち神戸大学児童文化研究会(通称:童研、どうけん)は、「子供のよりよい成長」を願い、活動しています。どうけんの歴史は古く、大正4年(1915)に創設されました。それ以後約100年間、戦前、戦中期など、活動を休止していた時期もありましたが、多くの方々のご理解とご協力により再開することができ、現在に至っています。


Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.