午後2時より「ふかたん」があるというのに、朝から降水確率は、40%で実施は微妙でした。
12時を過ぎてとうとう雨がザーッと降ってきてしまい、予定を変更してサロンでのイベントも考えました。

しかし、行いが良かったのか2時にはすっかり晴れました。よかった!(*^_^*)

 

s-P4240950.jpg今日の隊長は、虫はかせの沢田研究員です。
どんな虫が見つかるか?!深田公園に出て観察です。

沢田研究員が、逆さにした傘に、木を揺すって虫を落としてみせます。

 

 

沢田研究員によると、この季節の虫は、幼虫なので小さいものが多いとのこと。
本当に小さな虫がたくさん見つかりました。

s-P4240990.jpg s-P4240984.jpgのサムネール画像のサムネール画像

  ヨコバエ、チャタテムシ(お茶をたてるような音を出す虫)、イラガの繭、ゾウムシ、ヨコヅナサシガメ、ナナホシテントウ、ワラジムシ、アリグモ、キリギリス、ゴミムシダマシ、コオイムシ、アメンボウ、シャクトリムシ等々、 子どもたちは 虫をみつける名人です。

 

s-P4240983.jpg s-P4240994.jpg 子どもたちからも沢田研究員に質問です。「どうして虫がすきになったの?」
答えは、「たくさん種類がいて面白いから。1種類だったら好きになっていなかったかも」とのことです。
最後に子どもたちは、草花の密を吸って、「これは甘い。」とか「あんまり甘くない。 」とか虫の気持ちになっていました。

                                                        

予定より長い散策になりましたが、有意義な時間でした。

フロアスタッフ せら ゆうこ

 

 

Copyright © 1995-2014, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.