9月20日(土)からの、ひとはくファーブル大作戦!で、みなさんからの発見、観察を展示するコーナー「ひょうごのファーブル、未来のファーブル」の準備が進行中です。

この企画は、昆虫や自然をじっくり観察したファーブルにならい、みなさんの発見や観察、それに、みなさんそのものをご紹介するというものです。

現在までで、応募は107件です。毎日増え続けています。
9月20日(土)の開幕以後も、受け付けますので、展示をご覧になって、これならボクも、ワタシも、という方は、ぜひご出展ください。スペースを空けてお待ちしています。

募集要項と応募用紙はこちらにあります。
http://hitohaku.jp/daisakusen/mirai_no_fabre/bosyu.html

募集要項の説明がわかりにくい、と悪評ですので、サンプルをご覧にいれます。

展示は、標本などの実物資料と、写真や絵画(いわゆるポスター展示)の二つのパターンがあります。


こちらは、実物資料の展示例です。

15cm角のアクリルケースに収納して展示します。
格調高いケースです。どんな標本もすばらしく見えます。いわゆる「フレーム効果」というやつです。本番では、テーブルクロスをかけますので、さらに格調高くなります。
この中に何点か入れてもらってもいいですが、1点で十分です。


こちらは、ポスター展示の例です。
黒いボードを背景に、30cm×30cmのパネルで展示します。

photo_sample.jpg

(注:これはパソコン上で作成したもので、パネルを撮影したものではありません)

デジタルデータは、なるべく大きな画素数のものをご用意ください。こちらでプリントします。絵画やイラストは、現物をそのままパネルに貼るか、こちらでスキャンしてプリントするか、ご相談です。

どちらにも、出展者自身の写真の入った説明パネルをつけます。
観察するのも、発見するのも、人です。みなさんのご協力により、いきいきとした展示になりそうです。

たくさんのファーブルたちがせいぞろい、ですね。


みなさま、ぜひご覧になり、また、ご出展ください。


八木 剛(自然・環境評価研究部)

Copyright © 1995-2014, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.