月の第1日曜日は「ひとはくKids(キッズ)サンデー」です。
9月のKidsサンデーは、ちょっと秋が近づいてきた感じがする
晴れたり、曇ったりの日でした。
8月下旬までは、アブラゼミやクマゼミがたくさん見られましたが・・・
▲エントランスホール前のハナミズキの幹にとまっているセミたち(8月下旬)
ひとはくの4階入口ちかくに巣をつくっている(恒例?の)コシアカツバメ。
まだまだ、まだ子育て真っ最中!!
▲ ヒナが大きく口をあけています
Kidsサンデーのプログラムの様子などの報告で~す。
今月は、
三田市の有馬富士自然学習センター(キッピー山のラボ)さんによる
「キッピー山からこんにちは!『ひっつきむし で ムシかざり』」や、
▲ひっつきむしで『ムシかざり』をつくりま~す ▲『ムシかざり』をつけて、はいポーズ!
NPO法人 人と自然の会さんの工作のプログラム「よく回る風車作り」や、
▲『よく回る風車作り』のブースのようす ▲人と自然の会の方が丁寧に指導されています
▲キレイな風車!
研究員によるオープンセミナーの「風に乗って飛ぶタネの模型をつくろう」、
「解説!丹波の恐竜化石」や、
フロアスタッフの「デジタル紙芝居『ころころ だんちゃん』、『スミスネズミと100年の森』」、
「展示解説『ひょうごのどうぶつツアー』」、「フロアスタッフとあそぼう!『川で さかなつり』」
などが実施されました。
また、今月は特別に、筑波大学土壌学研究室の皆さん
(田村先生、羽生さん、段さん)による「光る泥だんごをつくろう!」
(午前・午後に各1回)が実施されました。
みんな楽しそうに、作っていましたよ。
保護者の方が、夢中になっている姿も・・・。
みなさん、泥だんご、ピッカ、ピカになりましか?
今回は、関西ユース(大学生)のお兄さん(伊藤さん)や、
泥だんごが大好きなお姉さん(片山さん)が、
子どもたちへのサポートをしてくれました。お疲れ様でした。
ご家族みんなで、ひとはくへお越しください!
Kidsサンデープロジェクト 小舘