5/20(土)のフロアスタッフとあそぼうは、
「プテラノドン万華鏡」
プテラノドンは恐竜ではなく、恐竜の生きていた時代にいた「翼竜(よくりゅう)」という空飛ぶ爬虫類の仲間です。
さっそく万華鏡をつくっていきます。
光に当てると虹色にみえる分光シートを紙コップにはって、もう片側の紙コップに針で穴をあけて...
プテラノドンをつけたらできあがり。
ご参加いただきまして、ありがとうございました。
3階丹波の恐竜化石展示室には、兵庫県淡路島でみつかったアズダルコ科の翼竜の首の骨の化石があります。
▲アズダルコ科の翼竜の頸椎(首の骨の化石)
◀アズダルコ科翼竜チェージャンゴプテルス(臨海浙江翼龍)
※アズダルコ科は翼を広げた幅が10m以上といわれる大型の種類の翼竜を含むグループです。
淡路島で発見された個体は翼を広げた幅が5~6mあったと推定されています。
▲トゥプクスアーラ(天井からつりさげられている翼竜レプリカ)
これらは3階丹波の恐竜化石展示室にありますので、ぜひ見にきてくださいね。
フロアスタッフまつだ