11月19日(水)、AM11:00より
朝来市立朝来中学校1年生52名のみなさんが来館され、赤澤研究員による 特注セミナー『ミニ逆さビデオカメラづくり』を受講されました。
このセミナーは、受講者が作ったミニカメラによって、遠方にあるものをレンズをとおしてスクリーンに映し出し、カメラの仕組みや原理について学ぶセミナーです。
Ⅰ 赤澤研究員のお話『カメラのはじまり』
Ⅱ 『ミニカメラづくり』
♡ コチラがカメラの材料です。(黒画用紙、虫眼鏡(レンズ)、セロテープ、黒ガムテープ、ハサミ)
※他にスクリーン用トレーシングペーパーが必要です。
① 黒い画用紙を、左の図のように2種類の型にそって切り抜きます。
※ 上の図の筒は、四角い窓をあけ、小さなレンズを取り付けます。
下の図の筒は、片方にスクリーンと貼り付けます。
② 上の図をもとに、2種類の筒を作ります。
③ 一つの筒の四角い窓に、左の図のようにレンズを取り付けます。
④ もう一方の筒にスクリーンを貼り付けます。
⑤ スクリーンの筒を、レンズのついた方の筒に差し込んだら・・・・・・
⑥ ミニ逆さカメラの「で☆き★あ☆が☆り~!!」
♡みんな、のぞいています。 ピント合わせに、必死です。
◆「うわー、すごい!!」/◆「すごい、きれいに映ってる!!」/◆「本物みたい!!」 etc
⑥ みんなが見ているのは・・・・!!!!???
《コレが、ミニカメラに写った映像》 《コチラが実際の映像》
※ ↑写真をクリック☆彡
★★結構きれいに映っています。(赤澤研究員のカゲも映っています。)‥‥ ただし、全部 逆さです。
★★★最後に、赤澤研究員から、人間の眼球でも同じ現象が起きており、逆さ画像を脳が修正し、上・下・左・右を正しく認識できていると聞いて、驚きです。
しかし、ミニカメラを作ってみると、人の目の中で起きている光の現象も実感をもって理解できたような気がします。
本日は、朝来中学校の皆さんに、実習をとおして光の不思議な世界を体験していただきました。
なお、このセミナーは受講料200円にて、提供させていただいております。
特注セミナーのページはコチラ
生涯学習課 840
朝来市立朝来中学校1年生52名のみなさんが来館され、赤澤研究員による 特注セミナー『ミニ逆さビデオカメラづくり』を受講されました。
このセミナーは、受講者が作ったミニカメラによって、遠方にあるものをレンズをとおしてスクリーンに映し出し、カメラの仕組みや原理について学ぶセミナーです。
Ⅰ 赤澤研究員のお話『カメラのはじまり』
Ⅱ 『ミニカメラづくり』
♡ コチラがカメラの材料です。(黒画用紙、虫眼鏡(レンズ)、セロテープ、黒ガムテープ、ハサミ)
※他にスクリーン用トレーシングペーパーが必要です。
① 黒い画用紙を、左の図のように2種類の型にそって切り抜きます。
※ 上の図の筒は、四角い窓をあけ、小さなレンズを取り付けます。
下の図の筒は、片方にスクリーンと貼り付けます。
② 上の図をもとに、2種類の筒を作ります。
③ 一つの筒の四角い窓に、左の図のようにレンズを取り付けます。
④ もう一方の筒にスクリーンを貼り付けます。
⑤ スクリーンの筒を、レンズのついた方の筒に差し込んだら・・・・・・
⑥ ミニ逆さカメラの「で☆き★あ☆が☆り~!!」
♡みんな、のぞいています。 ピント合わせに、必死です。
◆「うわー、すごい!!」/◆「すごい、きれいに映ってる!!」/◆「本物みたい!!」 etc
⑥ みんなが見ているのは・・・・!!!!???
《コレが、ミニカメラに写った映像》 《コチラが実際の映像》
※ ↑写真をクリック☆彡
★★結構きれいに映っています。(赤澤研究員のカゲも映っています。)‥‥ ただし、全部 逆さです。
★★★最後に、赤澤研究員から、人間の眼球でも同じ現象が起きており、逆さ画像を脳が修正し、上・下・左・右を正しく認識できていると聞いて、驚きです。
しかし、ミニカメラを作ってみると、人の目の中で起きている光の現象も実感をもって理解できたような気がします。
本日は、朝来中学校の皆さんに、実習をとおして光の不思議な世界を体験していただきました。
なお、このセミナーは受講料200円にて、提供させていただいております。
特注セミナーのページはコチラ
生涯学習課 840